北海道警察サイバーセキュリティ対策本部からの「「Micro Hardening for Youth 2021」のご案内について」をお知らせします。
「Micro Hardening for Youth 2021」のご案内について
北海道地域情報セキュリティ連絡会事務局(道警サイバーセキュリティ対策本部)です。
北海道地域情報セキュリティ連絡会では、各機関の御協力をいただき
セキュリティをゲーム感覚で学べる競技
セキュリティをゲーム感覚で学べる競技
Micro Hardening for Youth 2021
~ハッカーから君のサイトを守り抜け~
をオンラインにて開催いたします。
本イベントは、将来、社会の中心的立場を担う学生、若手社会人に対してサイバーセキュリティに必要な知識の習得や技能の向上を目的として開催するものであり、若者にとって有意義な学びの機会になるものと思われます。
つきましては、本メールに添付のチラシ、バナーをご活用いただき、会員様機関関係者への周知、参加者募集活動への御協力をお願いいたします。
開催概要を下記のとおり御案内させていただきます。
1 日 時 :令和3年10月2日(土) 午前10時から午後6時まで(時間は多少前後する可能性があります。)
2 会 場 :オンライン
3 主 催 :北海道地域情報セキュリティ連絡会(HAISL)
北海道大学情報基盤センター サイバーセキュリティセンター
4 競技講師:株式会社川口設計 川口洋 氏
5 参加者 :(Zoom参加)
北海道に所在する大学(院)・短期大学・専修学校・高等専門学校に在学中の学生
道内在住の16歳以上30歳以下の方(未成年者は保護者の承諾が必要)
(YouTube視聴)
どなたでも視聴できます(競技見学)
6 開催内容:本メールに添付のチラシに記載のURL若しくはQRコードからイベントサイト「connpass」ページに接続の上、御確認ください。
今後ともHAISL活動への御理解、御協力をよろしくお願いいたします。
本件担当:北海道地域情報セキュリティ連絡会事務局
北海道警察サイバーセキュリティ対策本部 対策係