教職員の方

室蘭工業大学の教職員向けのご案内です。

beginner 着任した方

確認の流れ

以下の流れで、業務によく使うサービス・知っておいた方が良いサービスを設定・確認できます。

書類を確認する

着任当日に、事務局より書類が渡されます。
その中に、「ようこそ!室蘭工業大学へ~新入教職員ネットワーク利用の手引き」という用紙があるか確認して下さい。この書類に、センターに関する案内と、申請書などの書類が折り込まれています。書類が見当たらない場合は、情報教育センター 技術室 までご連絡願います。

ネットワーク接続を申請する

学内でネットワーク接続するには、接続したい機器(PC、タブレットなど)の情報を登録する必要があります。登録していない機器は、接続が許可されません。
※既に学内ネットワークに接続できるPCがあり、今すぐ追加登録する必要がない場合は、次の項(パスワードを変更する)へ進んで下さい。

有線LAN接続

教員は各自で登録・管理することができますが、初回(最初の1台)のみ申請書の提出が必要です(事務局の場合は、部署内で登録を行って下さい)。

無線LAN接続

大学校内の図書館や会議室・教室付近に、大学で無線LANのアクセスポイントを設置しております。
利用するには、無線LAN接続したい機器(PC、タブレットなど)の情報を登録する必要があります。無線LAN接続申請は、有線LANと違い、各自で登録することができません。情報教育センターまで、申請書をご提出下さい。

パスワードを設定する

初期パスワードは、必ずご自身で変更して下さい。
また、安全のため、定期的にパスワード変更することを強く推奨致します。
パスワードをお忘れの場合、電話やメールでお問い合わせいただいてもお知らせできません。
あらかじめ「パスワードリマインダー」を設定し、万が一に備えましょう。
詳しくは、パスワードの案内ページをご覧下さい。

メールなどを設定する

 

本学では通常のメール(Webメール)と、本学教職員・部署間でのみやりとりができる簡易メールシステム(リンコムネクスト)の2種類があります。学内全体への通知にも用いられますので、ログインして確認して下さい。
※一部ご利用できない場合があります。詳しくは各説明ページをご覧下さい。

便利なサービス

大学提供のソフトウェア

大学で契約しているソフトウェアがあります(Microsoft Office、ウィルス対策ソフト、など)。校費PC用、私費PC用など、ソフトウェアによって利用範囲が異なります。各案内ページを確認して、適正利用して下さい。

詳しくは「大学提供のソフトウェアを使う」をご覧下さい。

情報教育センターPC

情報教育センターPCを設置したC棟実習室などがあります。授業や講習会で利用する場合は予約が必要です。
PCで使えるアプリケーションや、その他詳しくは「設置PC・実習室を使う」をご覧下さい。

注意事項など

  • セキュリティの維持・向上のため、教職員を対象とした検査や強化月間を定期的に行なっています。案内のあった場合はご対応下さい。
  • ソフトウェアライセンスの適正利用のため、ソフトウェアを契約・購入した教職員は、所持・利用状況を管理して下さい。
    詳しくは「ソフトウェアライセンス管理」(学内限定)をご覧下さい。
  • 当センターの各サービスを利用にするにあたって、利用規約・諸注意を遵守して下さい。

bye 転出・退職する方

転出または退職する前に、以下のことをご確認・ご対応下さい。

メールの延長希望の有無

本学を退職・転出しますと、1か月の猶予期間の後、メールアカウントなどはすべて削除致します。
ただし、退職・転出する前に申請された方については、3カ月のみメールを転送致します。
必要な方は、必ず事前に「情報教育センター 技術室」まで、ご連絡願います)。

大学提供ソフトウェアのアンインストール

大学提供のソフトウェアは、本学離籍に伴い利用権を消失します。 離籍時には、ソフトウェアを削除する義務があります。

IT資産(PC、ソフトウェアライセンスなど)の移管など

本学在籍中にご購入・管理された機器やソフトウェアライセンスについては、離籍前に、移管手続きや廃棄などの対応を行って下さい。何もせずに学内に置いていく、転出先などに勝手に持ちだすと、利用違反になる場合があります。

管理PC、記録媒体の適正な処分

PCやHDD、USBなどを廃棄する場合は、廃棄前に次の対応を行って下さい。
以下の対応に進む前に、必ず前項の内容をご確認下さい。

  1. 学内ネットワーク接続の登録がある場合は削除する
    *有線LAN登録の削除:ネットワーク接続管理の手引きの「登録を削除する」(もしくは「一括で出力・編集する」)をご覧下さい。
    *無線LAN登録の削除:削除申請をご提出下さい。
  2. 情報が抜き取られないようデータを削除し、物理的に破壊する。

データ削除や物理的な破壊については、技術部でも代行サービスを行っています。
お気軽にご相談下さい。

サポート

システム・利用についてのお問い合わせ・ご相談

情報教育センターで取り扱っているシステム・サービスについて、ご不明な点や不具合がありましたら、お問い合わせ下さい。この他、本学内で利用しているPCなどのウィルス感染や不正利用、情報機器の盗難・紛失といったインシデント、ソフトウェアライセンスの違反利用についても、お気づきの際は速やかにご報告下さい。

【偽通知にご注意下さい】
教職員を狙った精巧な偽通知が届く事例があります。営業やセミナー案内、公的機関(例:文科省、科研費関係など)からのメール・FAX・書簡が届いた場合、信頼できるものか十分ご注意ください。不審なメールなどを誤って開いた場合は、ウィルス感染の可能性もありますので速やかにご報告下さい。

サポートサービス

技術部で着任時および転出・退職時のサポートを行なっています。サポートのご依頼は、GPS(技術部パソコンサポート)に、「ウェルカムサポート」または「グッバイサポート」を希望する旨をご連絡下さい。

  • ウェルカムサポート
    :初期設定の確認や、システムの操作方法のレクチャーなどを行ないます。
  • グッバイサポート
    :HDDなどの記録媒体の情報消去・破壊を代行します。
    ※技術部で消去ソフトウェアを使用し、物理的に機械を破壊します。
<技術部パソコンサポート GPS のページへ>
gps