情報教育センターとは

croom「情報教育センター(以下「センター」)」は、その前身となる「情報メディア教育センター」より、学内改組に伴い令和元年に「情報教育センター」と改め現在に至ります。

前身である「情報メディア教育センター」は、情報処理教育センターを改組して平成9年4月に国立大学で初めて設置されたものです。 情報基礎教育をはじめとした工学教育の支援や学内ネットワーク基盤の整備などを積極的に進めています。

以下の業務に応じたサービスを実現するため,PC166台,サーバーシステム,eラーニングシステム,無線LAN,高速ネットワーク等を保有・提供しています。

センターでは、主に以下の業務を行なっています。

  • (1) 情報メディア基礎教育の実施
  • (2) マルチメディアによる工学教育の支援
  • (3) 情報ネットワークシステムの運用管理
  • (4) 情報セキュリティの強化支援
  • (5) 地域情報化への協力