2019年 2月広報

2019年2月7日 No.260

今月号の目次

情報セキュリティ講演会開催

本学の情報セキュリティに対する取り組みとして、最高情報セキュリティ責任者(CISO)主催による情報セキュリティ講演会を下記により開催いたします。
日 時 平成31年2月14日(木) 13:40~14:40
会 場 本部棟3階大会議室
講 師 株式会社サン・パートナーズ 代表取締役社長
国立大学法人静岡大学 客員教授    中野 光義 氏
講演名 「情報セキュリティの動向と大学のリスク
~大学の情報資産を守り活用するための心得~」
概 要 近年、標的型攻撃などのセキュリティの脅威が増大しつつあります。
他方、大学においては、情報セキュリティを維持しつつ、情報資産を活用してゆくことが求められています。本講演では、大学の持つ情報資産を守り活用するために、執行部や教職員の皆さまが、普段から意識しておく必要のある項目について、その考え方を実例を交えて説明します。

日誌/予定

2月14日 情報セキュリティ講演会
2月16日 公開講座「フィジカルコンピューティング入門」

利用実績

情報基盤・教育システム

PC利用(1月)

C棟実習室 図書館 図書館NotePC Cremo 媒体変換PC 利用者数(人) 延利用者数(人)
回数 時間 回数 時間 回数 時間 回数 時間 回数 時間
学部生 5,204 8,632 4,256 5,504 1,064 2,031 7 1 65 31 1,665 10,596
大学院生 124 224 64 131 9 13 0 0 7 1 73 204
教職員 226 376 4 5 18 8 1 2 0 0 59 249
「C棟実習室」はC305,C306,C307,C309,C310を、「図書館」はPCコーナー,PCルーム1,PCルーム2を、「図書館NotePC」は図書館の貸出用ノートPCを、「Cremo」はものづくり基盤センター設置PCを指します。「媒体変換PC」はC308出力室,大学会館,学生支援センターに設置されています。

印刷枚数(1月)

C棟実習室モノクロ(枚) C棟実習室カラー(枚) 図書館モノクロ(枚) 図書館カラー(枚)
学部生 1,023 58 10,573 1,303
大学院生 47 0 119 1
教職員 0 0 0 0

VPN接続(1月)

接続(時間) 接続回数(回) 実利用者(人)
学部生 824 306 36
大学院生 365 225 19
教職員 894 663 44

無線LAN接続(1月)

接続(時間) 接続回数(回) 実利用者(人)
学部生
大学院生
教職員
貸出ノートPC(図書館)
図書館用
研究会等ゲスト
eduroam

無線LAN接続の利用実績については、システム障害のため欠測しました。

技術室窓口 相談対応記録(1月)
WiFi接続
申請質問
F-Secure
インストール
Office
インストール
パスワード
再発行
教室設備
利用相談
電話対応 その他 合計
8:30~12:00
13:00~17:00
18 4 2 1 0 20 45
12:00~13:00 0 0 0 0 0 1 2 3