公開日:2018/6/25
アドビシステムズ社やマイクロソフト社など、各社の非正規ソフトウェアにご注意下さい。
オークションサイト、オンラインマーケット、中古品や激安品の販売を謳う専門店で、精巧な偽造品や盗品の出品、非正規のダウンロード販売などが確認されています。多くのソフトウェアで第三者への譲渡・販売は禁止されていますので、前述のような中古品・激安販売品は信用せず、利用しないで下さい。
<非正規ソフトウェアを入手・利用した場合のリスク>
- 契約・購入時の情報が悪質業者に渡る
- 正常動作しないソフトを購入させられる(詐欺被害)
- ライセンス違反(著作権侵害)による訴訟・刑事罰
- ウィルス感染による情報盗取やPC・データの破壊
<参考ページ(外部リンク)>
【アドビシステムズ】アドビ正規ソフトウェア
https://www.adobe.com/jp/genuine.html
https://www.adobe.com/jp/genuine.html
【アドビシステムズ】クラック版や中古品に関するご注意
https://www.adobe.com/jp/genuine/copies.html
https://www.adobe.com/jp/genuine/copies.html
【マイクロソフト】非正規品のOfficeにご注意下さい
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx
【AUTODESK】AutoCAD の不正コピーによる被害を避ける
https://www.autodesk.co.jp/solutions/software-piracy/autocad
https://www.autodesk.co.jp/solutions/software-piracy/autocad
正規ソフトウェアを入手するには?
- 正規ソフトウェアの入手については、ソフトウェア提供会社の公式サイトまたは正規の販売代理店をご確認ください(販売代理店は公式サイトで紹介されています)。
- 本学で契約および学生・教職員に提供しているソフトウェアについては「大学提供のソフトウェアを使う」をご覧下さい。