Webメールの「転送先メールアドレス設定」の確認をお願いします。
メールの転送設定でタイプミスなどで誤ったドメインが設定されている場合があります。
本来は転送エラーになりますが、設定ミスを狙って設置された攻撃サイト(ドッペルゲンガードメイン)へメールを転送していることになり、情報がすべて搾取されています。
例:転送先にGmailのアドレスを設定したつもりが xxx@gmil.com と設定。
正しくは xxx@gmail.com ですが、gmil.comドメインが実在しているため、
エラーではなく、設定したアドレスに送信されます。
正しくは xxx@gmail.com ですが、gmil.comドメインが実在しているため、
エラーではなく、設定したアドレスに送信されます。
Webメールの転送設定を調査したところ、誤ったと思われるドメイン(@の後ろのアドレス)の設定が散見しておりますので、各自の設定を再確認願います。