また、マイクロソフト社より、Windows 7 SP1、Windows 8.1、Windows Server 2008 R2、Windows Server 2012、および Windows Server 2012 R2 の 更新プログラムについてサービスモデルの変更が発表されています。
本変更は、今月の更新プログラムから適用され、以下の 3つの配信パッケージが用意されるとのことです。
1) セキュリティのみの品質更新プログラム
その月のすべての新規のセキュリティ修正プログラムをまとめた更新プログラムです。セキュリティ更新プログラムの分類で、毎月第 2 火曜日 (米国時間) に公開され、Windows Server Update Services (WSUS)、および Windows Update カタログ *1 に対してのみ配信されます。
Adobe Flash Player には、複数の脆弱性があります。脆弱性を悪用したコンテンツをユーザが開いた場合、リモートからの攻撃によって Adobe Flash
Player が不正終了したり、任意のコードが実行されたりする恐れがあります。
脆弱性の詳細については、Adobe Systems 社の情報を確認してください。
– Adobe Flash Player Desktop Runtime (23.0.0.162) およびそれ以前
(Internet Explorer, Mozilla Firefox, Safari など)
– Adobe Flash Player for Google Chrome (23.0.0.162) およびそれ以前
– Adobe Flash Player for Microsoft Edge and Internet Explorer 11 (23.0.0.162) およびそれ以前
(Windows 10 および Windows 8.1)
III. 対策
Adobe Flash Player を以下の最新のバージョンに更新してください。
ブラウザに同梱されているなど、Adobe Systems 社以外の配布元より提供される場合には、配布元からの情報に注意してください。
– Adobe Flash Player Desktop Runtime (23.0.0.185)
(Internet Explorer, Mozilla Firefox, Safari など)
– Adobe Flash Player for Google Chrome (23.0.0.185)
– Adobe Flash Player for Microsoft Edge and Internet Explorer 11 (23.0.0.185)
(Windows 10 および Windows 8.1)
– Internet Explorer 11 (Windows 8.1 および Windows 10)
– Microsoft Edge (Windows 10)
Internet Explorer 11 や Microsoft Edge では、Windows Update などで最新のAdobe Flash Player が更新プログラムとして提供されます。Google Chrome は、Google Chrome のアップデート時に、Adobe Flash Player が更新されます。詳細は、以下の情報を参照してください。
※ Internet Explorer 以外のブラウザを使用している場合でも、Microsoft Office のように、Internet Explorer 用にインストールされているAdobe Flash Player を使用するソフトウエアがありますので、Internet Explorer 用の Adobe Flash Player も更新してください。