1994年に室蘭工業大学情報ネットワークシステム(略称:学内LANまたはMITnet)が導入されました。 SINET(学術情報ネットワーク)へ加入するとともに、TCP/IPによる学内の標準の接続方式とするサポート体制を整備しました。
幹線は100MbpsのFDDIを2ループ敷設し、幹線接続ノードを部局に設置しました。 幹線接続ノードから廊下に敷設された10BASE5のイーサネットケーブルにトランシーバを接続して部屋に引き込んで端末に接続しました。
WWW、Eメール、anonymousFTP、DNSなどの他に、学内専用のメールシステムMR-Mailのサービスが利用できるようになりました。
同システムは1994年9月から2001年9月まで運用されました。
ネットワーク構成図
1998年2月に情報メディア教育システムが導入されたのに伴い一部ネットワーク構成が変更されました。
サーバー
サーバ室![]() |
サーバ室には、WWWサーバ、メールサーバ等のサーバが設置されました。 右側手前にあるのはラインプリンターです。 |