Q&A(セキュリティ)

セキュリティ

ファイアウォールやウィルス対策サーバがあるので、特に自分のサーバやパソコンを守るためのソフトなどは入れなくてもいいですか?

回答 確かにファイアウォールやウィルス対策サーバーにより 何の規制もなく学外から入ってきたウィルスやアタックがある程度シャットアウトできます。しかし、USBメモリーやHDD、学内LANを通じた感染の危険などには対応できません。そのためにも自分のコンピューターには最低限ウィルス対策ソフトを入れ、ウィルス情報データを常に最新の状態に保ちましょう。

※ウィルス感染が原因で情報漏洩といった問題が起こった時、十分なセキュリティ対策をしていなかった場合は「過失あり」として訴えられることがあります。本学内だけでなく、学外でも、使用する機器でセキュリティ対策を行ないましょう。