公開日:2017/1/20
迷惑メールとして判定されずにウィルス付きメールが届く例が確認されています。
ウィルスを含んだファイルが添付されている例もありますので、ご注意下さい。
参考情報として、確認された不審メールの例を記載します。
(あくまで一例です。ほかの内容で届く可能性もありますのでご注意下さい。)
(あくまで一例です。ほかの内容で届く可能性もありますのでご注意下さい。)
====== 確認された不審メール例 ======
件名: 注文書・注文請書
本文: 社内出荷でお願いします。
添付ファイル: IC7941845523567.zip
======= メール例ここまで ==========
参考情報
インターネットバンキングマルウェアに感染させるウイルス付メールに注意(外部サイト)
https://www.jc3.or.jp/topics/virusmail.html
インターネットバンキングマルウェアに感染させるウイルス付メールに注意(外部サイト)
https://www.jc3.or.jp/topics/virusmail.html
日本郵便を装った不審メールにご注意ください。(外部サイト)
http://www.post.japanpost.jp/notification/notice/2016/0607_01.html
http://www.post.japanpost.jp/notification/notice/2016/0607_01.html
もしも、添付ファイルを開いたり、メール本文中のURLへアクセスした場合は、速やかに情報メディア教育センター 技術室へご連絡下さい。