公開日:2020/3/11
銀行や運送会社を騙る不審なSMSが、スマートフォンに届く事例が確認されております。。
メール本文内のURLや電話番号から偽サイトへ誘導されますので、ご注意下さい。
- 心当たりのない注文確認や請求、アカウント停止のメールは無視してください。
- 判断がつかない場合は、情報教育センターまでご相談ください。
本学教職員宛に届いた不審SMS例
口座の不正利用について
架空請求
銀行や運送会社を騙る不審なSMSが、スマートフォンに届く事例が確認されております。。
メール本文内のURLや電話番号から偽サイトへ誘導されますので、ご注意下さい。