パスワードリマインダーを設定しておくと、パスワードを忘れた場合、窓口に来ることなくパスワードを再設定することができます。
パスワードリマインダーの設定
-
下記にアクセスします。
- 警告が表示される場合は「このサイトの処理を続行する」をクリックします。
- ユーザIDに「キャンパスID」を、パスワード欄にパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。
- 「プロフィール変更」をクリックします。
「(個人)メールアドレス」欄に、大学のメールアドレス(@muroran-it.ac.jp)ではないメールアドレスを入力し、「変更」をクリックします。
- 確認画面が表示されます。「OK」をクリックします。
- 「パスワードリマインダ登録」をクリックします。
次の情報を設定します。設定項目と注意
秘密の質問: 選択肢の中から質問文をクリックして下さい。
答え: 質問の答えを入力して下さい。入力が終わったら「OK」をクリックします。
- 登録完了です。「ログアウト」をクリックします。
パスワードリマインダーでパスワードを変更する
-
下記にアクセスします。
- 警告が表示される場合は「このサイトの処理を続行する」をクリックします。
- 「パスワードを忘れた方」をクリックします。
- 情報を選択・入力します。
・利用者ID: パスワードを忘れてしまったユーザのキャンパスIDを入力します。
・秘密の質問1: 予め設定した質問を選択します
・回答1: 予め設定した回答を入力します※リマインダーに設定した質問と回答を忘れた場合は、リマインダーを設定していない場合と同じ対応が必要です。 - 「OK」をクリックします。
- パスワードがリセットされ、予め設定したメールアドレス宛にメールが送信されます。
設定していない場合は、大学のメールアドレス宛にメールが送信されます。この場合、利用者自身では対応できません。リマインダーを設定していない場合と同じ対応が必要です。
- 「パスワード参照画面URL通知」というタイトルのメールを受信していることを確認します。メール本文内のURLをクリックします。
- メール本文にある暗証番号を入力します。
- 変更されたパスワードが表示されます。確認したパスワードで、サービスにログインできることをご確認ください。